書評

仏教・神道ではありませんがイスラムについて

「イスラーム文化」を読んで イスラムについて基礎知識を知りたく、何冊か手にとってみましたが、いままで個人的にまとめることができずにおりましたが、今回「イスラーム文化(井筒俊彦著)」を手にとって、多少なりともまとまりがついてきました。...
寺院・神社

縄文時代の信仰と神社との継続性

最近、縄文時代からの信仰と、神社信仰との継続性を指摘する書物が増えているようです。大きな根拠となっているのが、DNA解析の向上で、 放射性炭素年代測定技術の向上により、(水稲農耕)に代表される弥生時代の開始が繰り上がり、弥生時代の期...
寺院・神社

月刊誌「秘伝」2022年2月号に画像を利用いただいています

月刊誌「秘伝」2022年2月号に、当サイトの川口市芝長徳寺の画像が掲載されています。月刊誌「秘伝」は、武道・武術・身体操法の秘伝と極意を扱う総合情報誌で「秘伝」の編集者の方によると、武道・武術と禅の関係は深く、禅を学ぶ武道家・武術家の方は...
寺院・神社

寅年開帳の札所

新年あけましておめでとうございます。 コロナ禍により、昨年・一昨年と札所の開帳中止が相次ぎましたが、今年「寅年」は、多くの薬師如来霊場開帳が予定されています。寅年に薬師霊場が開帳する理由は、記録としては確認できていませんが、「東方薬...
書評

世界の知性が語る「特別な日本」を読んで

ネットの書籍紹介を見て、『世界の知性が語る「特別な日本」(会田弘継著)』を手に取りました。 シンガポール建国の父リー・クアンユー(李光耀)や中華民国を民主化に導いた李登輝などとのインタビュー記録かと思い手に取ったのですが、読み進むう...
散歩

気候温暖化とエネルギー比率

今朝の新聞を読んでいて、COP26の議長国イギリスのジョンソン首相が、国連演説で「先進国に対して2030年までに石炭への依存を絶つように求める」との記事を読み、国内の石炭火力依存度を知りたくなり、少し調べてみました。 環境省のHPで...
書評

水壁-アテルイを継ぐ男

高橋克彦氏著の「水壁-アテルイ」を継ぐ男を読了しました。高橋克彦氏は奥州藤原氏の興亡を描いた「炎立つ」がNHK大河ドラマ化されるなど著名な小説家ですが、今回の「水壁-アテルイ」は、2000年の著作「火怨-北の燿星アテルイ」の続編となる作品...
散歩

櫻満開

早いもので桜も満開、もう散り始めています。桜の花見も今週いっぱいといったところでしょうか。 某住職から「身延山は桜の季節がおすすめですよ」とうかがっており、身延山へ足を運びたかったのですが、今年は参詣できませんでしたので、近場のサク...
寺院・神社

日蓮上人生誕800年

2月16日に日蓮上人が生誕して今年800周年を迎えるそうです。 歴史の教科書でも登場する著名人でもあり、人物に関して・教義に関して数多くの著作物もあるのでしょうが、先日「日本の旅人日蓮(紀野一義著)」という書物を手にしました。 ...
寺院・神社

武蔵野三十三観音子ノ権現と竹寺

西武鉄道沿線の寺院で構成される観音霊場として武蔵野三十三観音があります。昭和14年に開創した札所で、今年は開創80周年。新型コロナの流行により、主だったイベントが中止される中、武蔵野三十三観音も記念法要や記念イベントは中止されましたが、総...
タイトルとURLをコピーしました