谷中七福神

西日暮里青雲寺 七福神
西日暮里青雲寺

朝出かける準備に手間取り、どこを散歩しようかと迷ったが、谷中七福神巡りにした。

12時00分
田端駅到着。萬栄寺大龍寺大久寺とお参りをして、ようやく谷中七福神の福禄寿東覚寺に到着。周囲の区画整理事業進行中で、赤紙仁王門を拝見できず残念。

12時50分
西日暮里駅近くのルノアールで休憩。ラーメンの後にコーヒーを飲んでいなかったので、こちらでサンドウィッチを食べながらゆっくり休憩。

 

西日暮里青雲寺

西日暮里青雲寺

13時40分
谷中七福神の恵比寿神青雲寺に到着。花見寺と呼ばれるだけあり、しだれ櫻が本堂両脇に咲いていて華やいでいる。
次いで谷中七福神の布袋尊修性院。こちらも花見寺と呼ばれている。この辺は諏訪台と呼ばれる山手台地の東端に位置しているため、真下を山手線が通り、下町を見下ろす絶好の立地で、他にも雪見寺の
浄光寺や、月見寺の本行寺など、数多くの観光名所がある。
延命院経王寺などを通り、いよいよ台東区谷中へ。

まずは、日暮里駅前にある谷中七福神の毘沙門天天王寺へ。上善堂では、仏像彫刻作品展が開催されていた。
谷中七福神の寿老人長安寺へ向かうため、谷中霊園を歩いていると、早くも花見で賑わっていた。

長安寺近くは大きな寺町となっており、加納院観智院など、御府内八十八ヶ所霊場の札所になっている寺院も多い。

ここで、ちょっと寄り道をして寛永寺へ参詣。上野公園には何度も行ったことあるけど、不忍池から谷中までが寛永寺だったとは知らなかった。ちなみに谷中七福神の大黒天護国院も<寛永寺の子院。
護国院から上野高校沿いに下って不忍池に出る。
最後に、谷中七福神の弁財天弁天堂へ。ここは、寛永寺の伽藍。花見のせいか参詣する人も多く、賑わっていた。

16時45分終了
2時間から3時間半程度の参詣コースというが、ゆっくり廻るともうちょっと時間がかかるかもしれない。今日も有難うございました。

タイトルとURLをコピーしました